茨城県筑西市、天台宗 施無畏山延命院 觀音寺の歴史、年中行事、境内、仏像・文化財、授与品・御朱印のご紹介。

境内のご案内

観音寺
  • 觀音堂

    觀音堂かんのんどう
    〈 市指定文化財 〉

    本尊 延命觀世音菩薩(えんめいかんぜおんぼさつ)像が安置されているお堂。現在の建物は火災のため江戸初期に再建されたものである。
  • 本堂

    本堂ほんどう

    阿弥陀如来(あみだにょらい)像が安置されているお堂。平成の改修工事により現在の建物は2014年に落慶している。
  • 伊達行朝公供養塔

    伊達行朝公供養塔だてゆきともこうくようとう
    〈 市指定文化財 〉

    伊達家第7代当主 伊達行朝(だてゆきとも)公の供養塔。第21代当主 伊達吉村(だてよしむら)公、第23代当主 伊達重村(だてしげむら)公が参詣されている。毎年行われる11月の法華三昧会(ほっけざんまいえ)では、この供養塔に写経を納経している。
  • 下館藩主石川総管公墓所

    下館藩主石川総管公墓所しもだてはんしゅ いしかわふさかねこうぼしょ
    〈 市指定文化財 〉

    石川家第9代、下館藩主石川総管(いしかわふさかね)公の墓所。下館藩最後の藩主であり、1899年より下館藩知事を務めている。
  • 大門

    大門だいもん

    觀音堂と本堂を結ぶ参道にある門。下館城(しもだてじょう)大手門の移築と推測されている。
  • 伊佐城跡碑

    伊佐城跡碑いさじょうせきひ
    〈 県指定文化財 〉

    伊達家(だてけ)の先祖である伊佐(いさ)氏が居城していた伊佐城の城跡を示す碑。現在の城跡は二の丸跡といわれ、本堂(客殿)が建っている。1340年頃、南北朝期(なんぼくちょうき)の戦時に落城し、以後廃城となった。

本堂のご案内

画像をクリックして頂くと大きな写真をご覧頂けます

Copyright© kannonji All Rights Reserved.